1月15日(日)ドリームパスの中間報告会が行われました。
中学2年生の2名が採択された事業です。テーマは「在来種を増やすには~水路にRiverBoxを設置して在来種を増やそう~」です。北浦の農業用水路に漁礁を設置して、在来種の多様性を取り戻そうとする研究です。
中間報告では中学生とは思えない堂々とした態度で発表を行いました。その後、今後の活動の予定をアドバイザーの方と話し合いました。最終的な発表会は2月18日になります。応援よろしくお願いいたします。
1月15日(日)ドリームパスの中間報告会が行われました。
中学2年生の2名が採択された事業です。テーマは「在来種を増やすには~水路にRiverBoxを設置して在来種を増やそう~」です。北浦の農業用水路に漁礁を設置して、在来種の多様性を取り戻そうとする研究です。
中間報告では中学生とは思えない堂々とした態度で発表を行いました。その後、今後の活動の予定をアドバイザーの方と話し合いました。最終的な発表会は2月18日になります。応援よろしくお願いいたします。
鉾田第一高等学校附属中では教育実習を受け入れています。
受付方法など詳しくは、本校教務部にお問い合わせください。
〒311-1517
茨城県鉾田市鉾田1090-2
TEL 0291-33-2161(代)
FAX 0291-33-6086
E-mail koho@hokota1-jh.ibk.ed.jp