7月10日(月) 総合的な学習の一環として、2年生がカゴメ株式会社の方の講話を聞きました。
課題解決能力の育成や職業観を養うことをねらいとして、株式会社カゴメから吉田様、菅沼様、松本様の3名をお招きしてお話をうかがいました。
吉田様からはカゴメという会社の起源や社会とのつながりについてお話をいただきました。多種多様な質問にも気さくに答えていただきました。
菅沼様からは、カゴメの研究についてのお話をいただきました。各自の探究を進めている生徒にとって、非常に参考になるお話でした。
松本様からは、カゴメと鉾田市の取り組みについてお話をいただきました。鉾田市や鉾田市に近い市町村に住んでいる生徒たちにとっても、新鮮なお話でした。
また、自分がどのくらい野菜を摂取できているか測定することができる「べジチェック」を使用させてもらいました。数字が高い人も低い人も、大盛り上がりでした。もっともっと野菜を食べる必要性を感じました。
非常に実りの多い2時間となりました。遠くより来ていただいたカゴメの皆様、ありがとうございました。